この記事の内容【今回の実験】 川原の石にお絵描きする遊び、ストーンアート!
【得られたもの】 手を汚す楽しみ。
【得られたもの】 手を汚す楽しみ。
遊び師Kaiです。最近手、汚していますか?
子供の頃って、泥んこ遊びをしたり、絵の具やクレヨンを使ったり、料理のお手伝いでもお肉をこねたり粉だらけになったり…あちこちを汚して遊びますよね。
大人になってスマートに過ごすことに慣れるにつれ、無意識に汚れることを避けて、遊びも小さくなってしまっているように思います。そんな時にふと目に留まったストーンアート。これが意外と、手が絵の具だらけになることにも気付かず熱中できるくらい面白かったので、ご紹介します!
あそび師Kai
手を汚すことを忘れてしまったオトナなあなたに。
ストーンアートって知ってる?
ストーンアートというのは、石にアクリル絵の具でお絵かきして、世界に一つだけの作品を作る遊び✦
最近だと、minneなどでクオリティの高い作品たちが販売されていたりもします♪
遊んでみたよ!作例紹介。
こんな作品を作ってみたよ♪
あそび師Kai
癒し系の代名詞、サボテン!!
鉢植えに飾ればまさにサボテンそのもの!?


不思議と女の子たちに大人気だった食べ物シリーズw
あそび師Kai
あそび師Kai
ハワイアンなムードあふれるカラフルなストーン♥


デザイナーが大好き!?
PANTONEを描いてみた(๑´ڡ`๑)
PANTONEを描いてみた(๑´ڡ`๑)
あそび師Kai
遊び方
準備編
河原で石集め!
雨の予報の昼下がり。友人と共に石集めにでかけます。なんだか既に楽しそうでしょ?笑


準備編
石を吟味してるよ✦
あそび師Kai
この時期の水は結構冷たい!!

重い石たちを持って帰宅!
準備編
石洗い&石乾かし
大量収穫した石を、キレイにあらってこうして並べて…


ストーンアート開始!
いよいよ始まるよ♪
さぁ書きますよー(๑´ڡ`๑)

デザイナーとイラストレーターのコンビは画材も筆も豊富(笑)

デザイナーとイラストレーターのコンビは画材も筆も豊富(笑)
まずは下塗り!
きちんと発色するように、ジェットという素材を塗布していきます。

着色!
色を付けて絵を書くと、なんだか紙粘土みたい。

最後はニス仕上げ!
すごい手の込みようでしょ?笑

サボテン、恐竜の卵、トライブ柄にパントーンシリーズ。色々作って遊んでみたよ!
参考にしてね!
実は事前リサーチもバッチリ✦
「描きたいなぁ」とか「かわいいなぁ」と思うイラストはここのboardに集めてみました。
あそび師Kai
インスピレーションツールのPinterestにマジ感謝!
今回一緒に遊んでくれたのは
あそび師Kai
天才画家で私のよき遊び相手、かつては同じシェアハウスの住人でもあった、こがんち✦