あそび師Kai
キャラクター折り紙ブックマーカー100種類チャレンジが、ついに完結しましたー!!!
目次
キャラクター折り紙ブックマーカーっていうのは…
過去にこの記事で書いた、折り紙で作ったブックマーカーにイラストを描いて、100種類のキャラクターを作る試み。
これが、先日ついに完結しましたー✦
やってみた感想
キャラクターデザインってよくできてる…!
あそび師Kai
途中まではいいのに、急に「某国」感が溢れ出して「え…!?」って爆笑(笑)
なんかちょっっっっと目の距離感とか鼻のサイズが変わった瞬間、全然別物になっちゃうんですよね…💦

50個くらいまでは楽しい。その後は苦行w

もう描けるもんがねぇ!!!
あそび師Kai
100種類の何がツライって、キャラクターを100種類思いつくことじゃないんですよ。
この、三角形という特徴的な形状と、限定的な領域内で、正しくそれとわかるイラストを描くのがそれはもうすごく大変で…!!!!
数をこなせばこなすほど、描けるキャラクターが減ってくわけです、その中で……!!
どうにかこうにか描けるキャラを探す、あるいは描けるようにアレンジする…それがもう、結構ツラかったですね(笑)
数をこなすと見えてくる…?
あそび師Kai
これとかもはや、全面塗ってるしw
見えてくるのは「脳の枠の外し方」。

その次がシールを使ったもの。
更にその次が白ペンを交えて描いたもの。
その次が、カラーペンを使って描いたもの。
段階を経るごとに、「あれ?これはこうすれば描けるかもしれない」みたいな、壁越えがあったんですよね(笑)
そうやって、描ける幅が広がったという意味では、100種類試してみたのもよかったのかなぁなんて思いました。
オススメポイント!
かわいい✨

あそび師Kai
これだけいたら、好きなキャラクターいるでしょ!?
でも、かわいいだけじゃない!
本業UXデザイナーの私が作るからには、機能性も重視しないと(๑´ڡ`๑)♪
あそび師Kai

さらにさらに…!?

あそび師Kai
もうドッグイヤーしなくてすむね♪
100種類全部の一覧は、YoutubeとInstagramで見れまーす✦
あそび師Kai
もしももしも、私が作った100種類以外に「こんなの作ったよー!!」って方がいたら、ぜひご連絡ください✦
他の人の作ったのも見たい…!!!