この記事の内容無心になって没頭できて、しかもカンタン。なおかつ仕上がりが最高にカッコイイ、【パズルぬりえ】をご紹介します!
この記事のターゲットは、「大人の塗り絵」という名の遊びに疲れたアナタ。あるいは「大人の塗り絵なんて難しいのできないよ💦」と嘆いているあなたです。
あそび師Kai
目次
はじめに
本題に入る前に、塗り絵なんて子供の時からぜーんぜんやってないよ!という人向けに、最近の進化した塗り絵事情をお伝えしておきたいと思います。
一般的な塗り絵といえば…?
通常、「ぬりえ」と聞いて、どんな塗り絵をイメージしますか?

こども向けの塗り絵は、本屋さんや百円均一でも販売されていますし、イマドキはディズニー塗り絵もこういったサイトでダウンロードすることが可能です。
あるいは、最近ではこういった【大人の塗り絵】をイメージされる方も多いでしょうか。
実は、2006年にカラーリングマンダラが発売されて以来、大人の塗り絵はストレス軽減の目的や「精神安定のために有効な趣味」として密かなブームになっています。
子供向けの塗り絵に比べて難易度が高く、デザイン性も優れているのが特徴です。
私の友人で現在オーストラリアで画家修行中のこがんちも、このサイトで彼の最高に素敵なペン画を塗り絵として公開してくれていますよ。
でも今回オススメするのは「大人の塗り絵」じゃない!
しかしこれらの「大人の塗り絵」…塗り絵上級者の人にとっては挑戦しがいのある楽しい遊び道具なのですが…塗り絵にブランクのある大人や、美的センスに自信のない人にとってはかえって「自分じゃ上手くできないのでは?失敗するのでは?」というストレスにもなってしまう様子。
あそび師Kai
これがパズル塗り絵だ!!
パズル塗り絵というのは、こういった感じでマスに数字が振られているタイプの塗り絵のこと。


あそび師Kai
オススメパズルぬりえ集
1. ディズニーパズル塗り絵
Instagramで素敵な塗り絵アカウントたちを見ていた時、とってもかわいいディズニー塗り絵に遭遇!思わず即購入してしまった本です。

ポリゴン風パズル塗り絵
これまたInstagramを眺めていたら、素敵な塗り絵を発見!少しまでにデザイナーの間で大人気になった、ポリゴン風の仕上がりです♪
この塗り絵の特徴的なところは、NATURALとVIVIDの2種類から配色を選べるところ!
こんなクールな見た目に♥ ケミカルな感じにもw
ここに掲載しているのは野生動物編ですが、犬や猫に特化したものも発売されています。また、上記のパクリ二番煎じにはなりますが、猫科の猛獣類好きには最近買ったこの塗り絵もオススメ。
サンプルはすごくカッコイイものとイマイチなものがあるのですが…前半ページに載っていた「塗りのテクニック」ページがとてもためになったのと、ライオンちゃんのサンプルが超絶かっこよかったので♥

今私の中で最もアツいのはこれ!
ポリゴン風もカッコイイのですが、最近注目しているのはこのシリーズの塗り絵です!
全部マルだけで構成されていて、塗ってみるまで何が出てくるかわからない…なんてワクワクしませんか?こちらは日本では販売されていないもののようで、Instagramで作品を掲載している方にタイトルを尋ねて、Amazon経由で取り寄せました。
あそび師Kai
塗りたいパズルぬりえは見つかりましたか?
各塗り絵の紹介記事は、「おもちゃ箱」カテゴリの「ぬりえ」タグ内で掲載しています。よろしければぜひ他の記事もチェックしてみてくださいね♪