フリーランスになって家にいる時間が格段に増えてから、あんなに嫌いだった家事を意外と楽しんでいる自分に気づいたあそび屋Kaiです。
買い物も料理も片付けも、時間に追われながらやるとついつい「時間の無駄!」と思ってしまって、「いかにやらないか」「いかに効率化するか」…みたいな視点で取り組みますが、時間に余裕があると「気分転換」とか「リラックス」みたいな用途に変わるから不思議だなぁと思います。
さて。今日はそんな最近料理好き(?)な私が、シェアハウスの友人と一緒に、ひと足先に「見た目だけはいっちょまえなクリスマスディナーの会」を行なったお話です。
いきさつ
先日「クリスマスには何かすごいものを作りたいなぁ」と思い立ち、NAVERでこんなまとめを作ってみました。
matome.naver.jp
これをみた友人(ノルウェー人)が、やろうやろう!と言ってくれたので、さっそく昨日20日にパーティを行ないました♪
街はクリスマス一色
お買い物にでかける途中も、街は既にクリスマス一色。
基本はデコることに集中したチョイス。
「サラダは…基本盛り付けるだけでしょ」
「パスタは赤系のパスタソースを購入して茹でるだけにしよう」
「肉はちゃんと作るか。いや、スペアリブが売ってない。じゃあステーキを焼こう」
「ホイップクリームはホイップ済みのやつがあるはず」
みたいな調子で、基本はデコることに集中した買い物を済ませます。
あぁ、ここに、買い物した品々の写真とかがあればいいのに。
料理開始!
「パプリカをハサミで星形にカットしてね」「Kai、やってぇえええ!!(TдT)」
「パスタをツリー型に盛り付けてね」「Kai、できないぃいい!!(TдT)」
みたいなやり取りが何度かあって、「なんだこのかわいい生き物…」とか思った私は、普段はもっぱら「かき混ぜ係」なのですが…(笑)
私以上に料理をしない友人が、袋まるごとパスタを茹でてくれたり(ボリューミー!)、色々仕上がってないけど肉を焼き始めたり(冷める!)と色々ハプニングはあったものの、少なくとも見た目は(!)美味しそうな料理ができあがりました✦笑
味は…お肉が一番美味しかったです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
山盛りパスタはもちろんお持ち帰りになりましたが、実はこの後も幾つかやりたいことがありました。
おつまみとデザート♥
スパークリングワイン片手に、おつまみとデザートっ!!✦
出来不出来の差は激しいけど、まとまると上手に見えるバラたち
味も間違いなく美味しいサンタハットのいちご
食べきれない食事たちはもれなくシェアハウスの友人たちへとシェアされていきましたとさ。
あそび屋Kai
ふりかえり
なんか今こうして記事にしていて思ったのですが…これ、2年前に朝はグラノーラ、夜はプロテイン生活を2ヶ月続けて気づいたことの記事を書いた人間の記事とは思えない内容ですね(笑)
料理って、慣れればそれなりに手早く作れるようになることにも気付いたので、今みたいにこうやってゆったりと時間を過ごせるうちに慣れておきたいなと思います。
ちなみに、私の30歳の目標に「人に食べさせられるレベルの料理を作れるようになる」というのがあったんですが、これは一旦、達成かも✦
あそび屋Kai